本棚  
本棚件数
483 棚
本棚件数
483 棚
資料件数
12,637 冊
資料件数
12,637 冊
本棚件数
483 棚
本棚件数
483 棚
資料件数
12,637 冊
資料件数
12,637 冊
  本棚  

俳句を味わう(和泉図書館)

ひぐらし、送り火、秋扇・・・ 夏の季語いくつ知っていますか?日本には美しい季節の言葉が たくさんあります。世界で一番短い文学と言われる俳句 和  
展示数   40 閲覧数   4,789

20週俳句入門
進むべき俳句の道
季語うんちく事典
俳句と人間
俳人が見た太平洋戦争
俳句と詩の交差点
現代俳句の基礎用語 : これだけは知って...
俳句で歩く江戸東京
俳句発見
中村汀女との日々
世界詩としての俳句 : 西川徹郎論
忘れられない名句
名句即訳蕪村 : 俳句の意味がすぐわかる...
名句即訳芭蕉 : 俳句の意味がすぐわかる...
知っ得俳句創作鑑賞ハンドブック
凛然たる青春 : 若き俳人たちの肖像
俳句表現は添削に学ぶ : 入門から上級ま...
次世代の俳句と連句
何処やらに、井上井月 : 伊那の放浪乞食...
寺山修司の「牧羊神」時代 : 青春俳句の...
芭蕉たちの俳句談義
日本の歳時記
俳句のちから : 古今秀句抄
引き算の美学 : もの言わぬ国の文化力
この俳句がスゴい!
戦後生まれの俳人たち
五七五の力 : 金子兜太と語る
美しい日本の季語 : 365日で味わう
365日で味わう美しい季語の花 : イラ...
角川俳句ライブラリー 愉しきかな、俳句
子規の音
中村草田男
俳句のルール
季語の博物誌
俳句の誕生
イチからの俳句入門