ジェフ・ベゾス アマゾンをつくった仕事術
/ 桑原 晃弥
-- 9784062190305
図書館所蔵を確認
【概 要】
「利益を出すことは愚かだ。儲けるくらいなら、顧客にもっとサービスしろ」「地球最大の書店」というキャッチフレーズでスタートしたアマゾンは、すでに「米国で最も信頼できるブランド」のトップに選ばれるほどに成長し、世界の消費スタイルすら変えた。創業者・ベゾスの生い立ちや、数多く残した名言、そしてアマゾンのこれまでの歩みを振り返りながら、稀代の経営者の哲学、発想術、ビジネス戦略を学ぶ。
「利益を出すことは愚かだ。儲けるくらいなら、顧客にもっとサービスしろ」
1995年、「地球最大の書店」というキャッチフレーズでスタートしたアマゾンは、すでに「米国で最も信頼できるブランド」のトップに選ばれるほどの企業に成長し、世界の消費スタイルすら変えてしまった。
一方、創業者ジェフ・ベソズの実像はいまだに謎めく。アマゾン最大のブラックボックスと称する人もいる。非常に長い時間軸でビジネスを考え、人生を設計しているベゾス。彼の「利益」「競争」「成長」などのとらえ方は、「なるほど、これなら成功する」というヒントに満ちており、かつ、きわめて現実的なセオリーと言っていい。
ベゾス生い立ちや数多く残した名言、そしてアマゾンのこれまでの歩みを振り返りながら、稀代の経営者の哲学、発想術、ビジネス戦略を学ぶ。
【目 次】
●はじめに
●1章/行動は熟考より正しい ~「決断」がアマゾンをつくった
●2章/道なきみちこそ近道だ ~「発見」がアマゾンつくった
●3章/未体験を商品化する ~「便利!」がアマゾンをつくった
●4章/お客様の時間を節約せよ ~「速さ」がアマゾンをつくった
●5章/解決案は「徹底的に!」 ~「仕事術」がアマゾンをつくった
●6章/儲けを投資に使い切る ~「利益無視」がアマゾンをつくった
●7章/一生単位で一日を見直す ~「長期戦略」がアマゾンをつくった