2025年4月13日から、大阪・関西万博が開幕します。万博とは「万国博覧会」の通称で、「国際博覧会」とも呼ばれます。
世界初の万博は、1851年にロンドンで開催されました。日本が初めて出展したのは1867年のパリ万博で、日本が開催地となった国際博覧会としては1970年の大阪万博、近年では2005年の愛・地球博(愛知県)などがあります。
ところで、博覧会には様々な種類があることをご存じですか?国際博覧会の中にも「園芸博覧会」「海洋博覧会」などがあり、2027年には神奈川県横浜市で、国際園芸博覧会が開かれる予定です。
今回のミニ展示は、いろいろな博覧会に触れられる資料を集めました。過去の博覧会を懐かしんだり、未来の博覧会を想像したりするきっかけになれば幸いです。