2022年は戦後初の国産旅客機「YS-11」が完成して60年目にあたります。 戦時中航空機の使用は軍事目的に傾き、民間航空の活動も休止に追い込まれます。 終戦後しばらくは航空活動が禁止されていましたが、1952年には国内企業による航空機の開発・ 製造、運行が可能に。日本航空機製造株式会社によって開発された「YS-11」は、1962年に1号機 が名古屋空港で初飛行しました。
今回は「YS-11」をはじめ、戦後日本の民間航空を中心とした航空史に関する資料を集めました。 今年こそは旅行を...と計画中の皆様!旅先だけでなく利用する航空機にも注目してみませんか。
航空郵便のあゆみ / 笹尾寛/著
図書館所蔵を確認【書 誌】
リンク