災害は、突如として日常を脅かします。
昨今増えてきたゲリラ豪雨や、いつか訪れると言われる都市直下型地震など、憂慮を数え上げればきりがありません。
今回の展示では、防災の本だけではなく、歴史上の災害について書かれた本も御紹介しています。
いつどのタイミングで遭遇するかもしれない災害と、それでも生きていくことについて、本を通して考えてみませんか。
埼玉県立図書館『【熊谷】ミニ展示「災害と生きる」』のウェブページは こちら です。
きちんと逃げる。 : 災害心理学に学ぶ危機との闘い方 / 広瀬 弘忠 -- 9784757219700
図書館所蔵を確認【概 要】
危機に直面したとき、人はどう考え、どう動いたのか?「自分だけ逃げるのは、卑怯」は、なぜダメなのか?「想定外」という言葉に隠された嘘とは?災害心理学研究の第一人者が、「生き残る」ための教訓を緊急提言。【目 次】
1章 前代未聞の複合災害-災害のドミノ倒しが引き起こされた(過去に例を見ない複合型の災害【書 誌】
リンク
Resource : openBD